「助けて!」・・・タイヤのトラブルを未然に防ぐために知っておくべきこと
安城市の車屋エノキオートです。
この9月、当社はタイヤキャンペーンを実施しました!
タイヤの健康状態チェックも無料で実施し、
実際に駐車中にタイヤがパンクしてしまった方から
「助けてください!」
というお問い合わせを
豊田市からいただき、
すぐに緊急用タイヤと代車で駆け付けたりもしました。
※いったんお車は預かり、しっかりとしたタイヤに交換しました!
さて、
前回もお伝えした通り、車のタイヤは安全運転において
とっても重要な役割を果たします!
タイヤに関する問題がひとたび発生すると、
事故や不便な状況に直面する可能性が高まります。
というわけで今日は、
タイヤのトラブルを未然に防ぐために知っておくべき重要な情報をお伝えします。
1. 適切なタイヤメンテナンスをしよう!
タイヤの寿命を延ばし、予想外のトラブルを回避するために、
適切な日常のメンテナンスは欠かせません!
定期的なタイヤの点検、空気圧の確認、
タイヤの回転、バランスの調整などが含まれますが、
皆さんがすぐできることは空気圧とタイヤの摩耗度チェックです。
とはいえそれも出来ない方は、
ぜひ
安城市の車屋エノキオートにお任せください。
2. タイヤの異常な摩耗には注意しよう!
整備士でにある私からすれば、
タイヤの異常な摩耗が見られる場合は、
トラブルの兆候・前兆であることが多いです。
偏った摩耗や溝の減少、
不均等なタイヤのすり減りには十分注意してください。
当社エノキオートであれば、均等にタイヤが摩耗しているかをチェックし、
場合によっては「タイヤローテーション」で前後左右を入れ替えます。
これによりタイヤの寿命が延びます!
安城市内だけでなく、豊田市・岡崎市・知立市・刈谷市など
近隣エリアのお客様もお気軽にご相談ください!
3. タイヤは適切な空気圧になっていますか?
意外に見落とすのがこの空気圧。
特に買い物の足で週に1度くらいしか運転しない。
そんな人は要注意!!!
気づいたらタイヤが若干たわんでいたりします。
これは空気圧が減ってしまっている証拠!
正確なタイヤの空気圧を保つことは、
安定した運転とタイヤの寿命を保つために不可欠です。
各タイヤメーカーの推奨値と愛車の推奨値を確認し、
必ず運転する前にタイヤの状況を目視確認しましょう!
ガソリンスタンドでも無料でチェックできます。
もちろん、
エノキオートでも空気圧チェックします!
気になる方はお気軽にご相談ください。
4. 季節に合わせたタイヤを使用しましょう!
季節ごとに適切なタイヤを使用することは
安全運転はもちろん、燃費の良いドライブには不可欠です!
冬季にはスタッドレスタイヤや雪用タイヤを使用し、
夏季には通常のタイヤに切り替えることで、安全性を高めることができ、
余計なガソリンを消費せずに済みます。
例えば夏場もスタッドレスタイヤを履いていると、
地面に無駄にグリップすることになるので、ガソリンを余計に動かし、
結果的に
「燃費が悪くなる」というケースが往々にしてあります。
またそのまま放置すれば、
タイヤのバーストやパンクする恐れもありますし、
本来使用するべき冬季にタイヤが使い物にならないことになってしまいます。
季節ごとにしっかりとタイヤ交換することは
とっても大切ですよ!
安城市のエノキオートなら
タイヤの購入・交換・オフシーズン中の保管も
お値打ちにいたしますのでお気軽にご相談ください!
5. 緊急時の対処法
最後に、タイヤのトラブルが発生した場合の
緊急時の対処法についても知っておくことが重要です。
タイヤ交換の基本を理解し、
タイヤパンク修理キットやスペアタイヤを使えるようにしておくのが
ドライバーとしては大切なことですが・・・
最近はなかなか自分でタイヤ交換、
緊急修理をできる人が減っていますよね。
そもそもスペアタイヤが載ってない車も多い。
ですから
JAFなどのロードサービスの加入はお勧めです。
エノキオートもJAFの登録取次をしています。
心配な方はぜひお声かけください。
またちょっとしたトラブルなら、電話してください。
今回も豊田市のお客様でしたが、パンクしたタイヤの
応急処置と交換をしにスタッフを走らせました。
出張無料になるか有料になるかは
その時のケースによりますので要相談ですが…
いざという時にエノキオートを思い出してもらえたら幸いです!
これらのポイントを実践し、タイヤのトラブルを未然に防ぐことで、
安全な運転と予想外の状況への備えを整えられます。
タイヤの正しいメンテナンスと注意深い点検は、
車の安全性を高めますから、ぜひ心にとどめていただき、
『車のことで困ったらエノキオート』
と当社を思い出してもらえたら嬉しいです!
関連記事