2017年04月02日 19:43 カテゴリ:スタッフ日記
タイミングベルト交換です!
車は ダイハツ ミラジーノ(ミニライト)

タイミングベルトとウォーターポンプをセットで交換します。
ウォーターポンプは必ずタイミングベルトを外さないと交換が出来ない部品で
走行距離が多くなると故障が多いので一緒に交換するのが基本です。

まずはフロントバンパー・右ヘッドライトを外します。

エンジン右上周りの部品を外すとタイミングベルトカバーが見えてきます。

ベルト3本とベルトがかかっている丸いクランクプーリーも外します。

取り外したらこんな感じです。
次にエンジンを支えているエンジンマウントを外すため、
ジャッキで下からエンジンを支えておきます。

このエンジンマウントを外さないとタイミングベルトカバーが取れません!

エンジンマウントを留めているこのボルトがヘッドライトに当たって
外れないため、右側だけヘッドライトを外しています

エンジンマウントを外して見えてきた黒いカバーの中にタイミングベルトが有ります。

タイミングベルトを外す前に1番圧縮上死点に合わせてから取り外します。
下の画像2枚にあるプーリーのボッチとエンジン側のマークに合わせます!

カム側はこの赤い矢印にボッチとマークが有るので合わせます。
新しいタイミングベルトには黄色の線で解りやすくベルトとプーリーを
合わせるマークが有りました◎

クランク側も赤い矢印のボッチと突起しているマークを合わせます。
こちらも黄色の線に合わせてタイミングベルトをかけて、
新しいプーリーベアリングで張り調整をしたら取付完了です。

タイミングベルトカバーを取付けたら、外した部品を
取付して完成です!
車の整備や修理もエノキオートのお任せ下さい!

タイミングベルトとウォーターポンプをセットで交換します。
ウォーターポンプは必ずタイミングベルトを外さないと交換が出来ない部品で
走行距離が多くなると故障が多いので一緒に交換するのが基本です。

まずはフロントバンパー・右ヘッドライトを外します。

エンジン右上周りの部品を外すとタイミングベルトカバーが見えてきます。

ベルト3本とベルトがかかっている丸いクランクプーリーも外します。

取り外したらこんな感じです。
次にエンジンを支えているエンジンマウントを外すため、
ジャッキで下からエンジンを支えておきます。

このエンジンマウントを外さないとタイミングベルトカバーが取れません!

エンジンマウントを留めているこのボルトがヘッドライトに当たって
外れないため、右側だけヘッドライトを外しています


エンジンマウントを外して見えてきた黒いカバーの中にタイミングベルトが有ります。

タイミングベルトを外す前に1番圧縮上死点に合わせてから取り外します。
下の画像2枚にあるプーリーのボッチとエンジン側のマークに合わせます!

カム側はこの赤い矢印にボッチとマークが有るので合わせます。
新しいタイミングベルトには黄色の線で解りやすくベルトとプーリーを
合わせるマークが有りました◎

クランク側も赤い矢印のボッチと突起しているマークを合わせます。
こちらも黄色の線に合わせてタイミングベルトをかけて、
新しいプーリーベアリングで張り調整をしたら取付完了です。

タイミングベルトカバーを取付けたら、外した部品を
取付して完成です!
車の整備や修理もエノキオートのお任せ下さい!
「助けて!」・・・タイヤのトラブルを未然に防ぐために知っておくべきこと
安城市で車のタイヤ交換ならぜひ、認証工場の当社へどうぞ♪
中古タイヤなんて乗ったらだめ!理由をハッキリ言います。
「車をぶつけてしまいました...板金修理お願いできますか?」
本日より展示場・整備工場ともに営業再開です!
なぜこの車屋は「希望の車」以外の車種も提案するのか?
安城市で車のタイヤ交換ならぜひ、認証工場の当社へどうぞ♪
中古タイヤなんて乗ったらだめ!理由をハッキリ言います。
「車をぶつけてしまいました...板金修理お願いできますか?」
本日より展示場・整備工場ともに営業再開です!
なぜこの車屋は「希望の車」以外の車種も提案するのか?
Posted by 安城市のクルマ屋 エノキオート