ブーログ › 安城市のクルマ屋 エノキオート › スタッフ日記 › 

コトコト音が気になります(T_T)/~~~

2017年11月17日 19:53  カテゴリ:スタッフ日記

コトコト音が気になります(T_T)/~~~

知立市のT様より車検と異音修理のご依頼です!

点検・走行したところ、低速時の段差やクリープ現象の走行、バック走行の時にコトコト音がかなり気になります。
車をリフトに上げて点検してみると、ステアリングギアボックスにかなりのガタがあり交換することにしました。


こちらの部品はステアリングギアボックスASSYのリビルト品です。

リビルト品は、使用済み部品を分解・洗浄し、磨耗・劣化したパーツ(部位)を新品と交換して、劣化していない部品は再利用して組み立てた部品です。
交換した部分以外にも厳しい検査基準が設けられており、品質チェックも行われているため、新品と同等の性能になっています。

リビルト品のメリット
・新品(メーカー純正品、社外品)に比べると安い
・壊れたものを修理するよりもリビルド品で交換する方が簡単、早い
・古い車種など、新品の供給がなくなってしまった時にも使える
・リサイクルになるため、環境面でも貢献できる



車はトヨタ パッソです。

パッソはエンジンマウントの劣化で振動や異音が出ることも有り、
初めはそこを疑いました。
しかしDレンジで停車中などに出やすい振動が一切なかったのと、
音が出ている時にハンドルを切ると音が消えるのでステアリングギアボックスが怪しいと感じました!


修理開始です!
交換のためボルト等を外し本体を取り外したいのですが、スペースが狭くフレーム下や横からは抜けない(>_<)
そこでステアリングボックスを左に一杯に寄せてから、エンジンルーム上から抜きとりました(^^♪


左が取り外した部品   右がリビルト品 です。


リビルト品の取付もエンジンルームから入れていきます。


こちらは室内の取付部分です。
ハンドル位置とステアリングギアボックスの位置を合わせてボルトを取付します。


本体の固定は意外に簡単♪
左側はボルト2本


右側もボルト2本


取付部分はかなり狭いですが、この工具のおかげででボルトを締めるのもラクラクです♪

取付完了です。
異音も無事直りました!(^^)!
ステアリング位置やアライメントがずれないように、最初に取付寸法を測り元どうりにしましたが
やはり少しずれていたので調整して、すべて完了です!

車検に異音修理も完璧に終わりました◎
ご依頼ありがとうございましたm(__)m
T様にも喜んで頂け、嬉しいです(^^♪


リビルト部品や中古部品の使用で、車検や修理もお安く丁寧・確実な整備を致します!!
是非エノキオートにお任せ下さい!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
「助けて!」・・・タイヤのトラブルを未然に防ぐために知っておくべきこと
安城市で車のタイヤ交換ならぜひ、認証工場の当社へどうぞ♪
中古タイヤなんて乗ったらだめ!理由をハッキリ言います。
「車をぶつけてしまいました...板金修理お願いできますか?」
本日より展示場・整備工場ともに営業再開です!
なぜこの車屋は「希望の車」以外の車種も提案するのか?
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 「助けて!」・・・タイヤのトラブルを未然に防ぐために知っておくべきこと (2023-09-29 09:05)
 安城市で車のタイヤ交換ならぜひ、認証工場の当社へどうぞ♪ (2023-09-24 09:15)
 中古タイヤなんて乗ったらだめ!理由をハッキリ言います。 (2023-09-17 09:27)
 「車をぶつけてしまいました...板金修理お願いできますか?」 (2023-08-30 09:00)
 本日より展示場・整備工場ともに営業再開です! (2023-08-19 09:00)
 なぜこの車屋は「希望の車」以外の車種も提案するのか? (2023-08-09 11:56)

Posted by 安城市のクルマ屋 エノキオート