2017年11月17日 19:53 カテゴリ:スタッフ日記
コトコト音が気になります(T_T)/~~~
知立市のT様より車検と異音修理のご依頼です!
点検・走行したところ、低速時の段差やクリープ現象の走行、バック走行の時にコトコト音がかなり気になります。
車をリフトに上げて点検してみると、ステアリングギアボックスにかなりのガタがあり交換することにしました。

こちらの部品はステアリングギアボックスASSYのリビルト品です。
リビルト品は、使用済み部品を分解・洗浄し、磨耗・劣化したパーツ(部位)を新品と交換して、劣化していない部品は再利用して組み立てた部品です。
交換した部分以外にも厳しい検査基準が設けられており、品質チェックも行われているため、新品と同等の性能になっています。
リビルト品のメリット
・新品(メーカー純正品、社外品)に比べると安い
・壊れたものを修理するよりもリビルド品で交換する方が簡単、早い
・古い車種など、新品の供給がなくなってしまった時にも使える
・リサイクルになるため、環境面でも貢献できる

車はトヨタ パッソです。
パッソはエンジンマウントの劣化で振動や異音が出ることも有り、
初めはそこを疑いました。
しかしDレンジで停車中などに出やすい振動が一切なかったのと、
音が出ている時にハンドルを切ると音が消えるのでステアリングギアボックスが怪しいと感じました!

修理開始です!
交換のためボルト等を外し本体を取り外したいのですが、スペースが狭くフレーム下や横からは抜けない(>_<)
そこでステアリングボックスを左に一杯に寄せてから、エンジンルーム上から抜きとりました(^^♪

左が取り外した部品 右がリビルト品 です。

リビルト品の取付もエンジンルームから入れていきます。

こちらは室内の取付部分です。
ハンドル位置とステアリングギアボックスの位置を合わせてボルトを取付します。

本体の固定は意外に簡単♪
左側はボルト2本

右側もボルト2本

取付部分はかなり狭いですが、この工具のおかげででボルトを締めるのもラクラクです♪
取付完了です。
異音も無事直りました!(^^)!
ステアリング位置やアライメントがずれないように、最初に取付寸法を測り元どうりにしましたが
やはり少しずれていたので調整して、すべて完了です!
車検に異音修理も完璧に終わりました◎
ご依頼ありがとうございましたm(__)m
T様にも喜んで頂け、嬉しいです(^^♪
リビルト部品や中古部品の使用で、車検や修理もお安く丁寧・確実な整備を致します!!
是非エノキオートにお任せ下さい!
点検・走行したところ、低速時の段差やクリープ現象の走行、バック走行の時にコトコト音がかなり気になります。
車をリフトに上げて点検してみると、ステアリングギアボックスにかなりのガタがあり交換することにしました。

こちらの部品はステアリングギアボックスASSYのリビルト品です。
リビルト品は、使用済み部品を分解・洗浄し、磨耗・劣化したパーツ(部位)を新品と交換して、劣化していない部品は再利用して組み立てた部品です。
交換した部分以外にも厳しい検査基準が設けられており、品質チェックも行われているため、新品と同等の性能になっています。
リビルト品のメリット
・新品(メーカー純正品、社外品)に比べると安い
・壊れたものを修理するよりもリビルド品で交換する方が簡単、早い
・古い車種など、新品の供給がなくなってしまった時にも使える
・リサイクルになるため、環境面でも貢献できる

車はトヨタ パッソです。
パッソはエンジンマウントの劣化で振動や異音が出ることも有り、
初めはそこを疑いました。
しかしDレンジで停車中などに出やすい振動が一切なかったのと、
音が出ている時にハンドルを切ると音が消えるのでステアリングギアボックスが怪しいと感じました!

修理開始です!
交換のためボルト等を外し本体を取り外したいのですが、スペースが狭くフレーム下や横からは抜けない(>_<)
そこでステアリングボックスを左に一杯に寄せてから、エンジンルーム上から抜きとりました(^^♪

左が取り外した部品 右がリビルト品 です。

リビルト品の取付もエンジンルームから入れていきます。

こちらは室内の取付部分です。
ハンドル位置とステアリングギアボックスの位置を合わせてボルトを取付します。

本体の固定は意外に簡単♪
左側はボルト2本

右側もボルト2本

取付部分はかなり狭いですが、この工具のおかげででボルトを締めるのもラクラクです♪
取付完了です。
異音も無事直りました!(^^)!
ステアリング位置やアライメントがずれないように、最初に取付寸法を測り元どうりにしましたが
やはり少しずれていたので調整して、すべて完了です!
車検に異音修理も完璧に終わりました◎
ご依頼ありがとうございましたm(__)m
T様にも喜んで頂け、嬉しいです(^^♪
リビルト部品や中古部品の使用で、車検や修理もお安く丁寧・確実な整備を致します!!
是非エノキオートにお任せ下さい!
Posted by 安城市のクルマ屋 エノキオート
2017年09月20日 18:53 カテゴリ:スタッフ日記
助けて下さい!(T_T)/~~~
いつもお世話になっている安城市のS様からSOSの電話です!
「美容院でタイヤがパンクしてると言われた。どうしよう???」
S様のお車はスペアタイヤが無く修理キットタイプなので、
スペアタイヤと簡易コンプレッサーを持って現場へいきました。
幸いパンクはひどくなくコンプレッサーで空気を入れて当社まで引取りしました。

何か刺さってますね(>_<)

石鹸水をかけて確認です。
空気が抜けていれば、アワアワになります!?

抜いてみました(笑)
プシュー
間違いなくこれが原因です!

タイヤの状態も問題ないし、パンク箇所も丈夫な部分なので修理可能です◎



パンク修理完了です!

パンク箇所の空気漏れを確認して、タイヤ全体も確認して完璧です(^^)/
S様はタイヤ交換も覚悟していたようで、修理で直って喜んでいました。
当社もS様のお困りをお助けできて嬉しいです(^^♪
ありがとうございました!
「美容院でタイヤがパンクしてると言われた。どうしよう???」
S様のお車はスペアタイヤが無く修理キットタイプなので、
スペアタイヤと簡易コンプレッサーを持って現場へいきました。
幸いパンクはひどくなくコンプレッサーで空気を入れて当社まで引取りしました。

何か刺さってますね(>_<)

石鹸水をかけて確認です。
空気が抜けていれば、アワアワになります!?

抜いてみました(笑)
プシュー

間違いなくこれが原因です!

タイヤの状態も問題ないし、パンク箇所も丈夫な部分なので修理可能です◎



パンク修理完了です!

パンク箇所の空気漏れを確認して、タイヤ全体も確認して完璧です(^^)/
S様はタイヤ交換も覚悟していたようで、修理で直って喜んでいました。
当社もS様のお困りをお助けできて嬉しいです(^^♪
ありがとうございました!
Posted by 安城市のクルマ屋 エノキオート
2017年09月16日 15:42 カテゴリ:スタッフ日記
安心&ピカピカ )^o^(
豊田市のN様より愛車のリフレッシュ無料サービス!のご依頼です♪

タイヤ・ホイールの水洗い後にタイヤワックスをしました

「ヴィッツのオイル交換とハガキの無料サービスをお願いします。」
とご連絡頂きました!


ハガキやブログでご案内しているエノキオートの無料サービスキャンペーンです(^^)/
愛車の健康診断(日常点検9項目) と お車の足元をピカピカ致します♪

N様ありがとうございました!
愛車のリフレッシュ無料サービス!のご依頼お待ちしています(^O^)/
(キャンペーン期間 2017年9月30日まで)

タイヤ・ホイールの水洗い後にタイヤワックスをしました


「ヴィッツのオイル交換とハガキの無料サービスをお願いします。」
とご連絡頂きました!


ハガキやブログでご案内しているエノキオートの無料サービスキャンペーンです(^^)/
愛車の健康診断(日常点検9項目) と お車の足元をピカピカ致します♪

N様ありがとうございました!
愛車のリフレッシュ無料サービス!のご依頼お待ちしています(^O^)/
(キャンペーン期間 2017年9月30日まで)
Posted by 安城市のクルマ屋 エノキオート
2017年09月08日 20:19 カテゴリ:スタッフ日記
車を傷つけてしまった(ー_ー)!!
「車のエアロをがっつり傷つけしまったよ~(>_<)」
K様よりこんなTELがありました。
なんと!カーボンのエアロで数十万円したようです。
「なんとか直せないかな~???」

カーボンは直せても、カーボンの網目柄がうまく合わないです。
修理してボディ色に塗装をすることをおすすめしました!

「バンパーのクリア塗装が剥がれてくる箇所があるの一緒に直してほしいです(>_<)」
前オーナーがバンパーを修理していたようで、塗装がいまいちで剥がれてきたようです。

カーボンエアロでかっこいいですが、
割れた部分を修理してボディ色に塗装します!
↓
完成です!



エアロもバンパーもきれいに直りました◎
K様ありがとうございました!
いつもお車を大切にピカピカに乗っていてかっこいいですね!!
お車の傷直し・鈑金塗装も当社のお任せ下さい。
塗装はどこより丁寧できれい、リサイクル部品の活用でお安く直すことが可能です(^^♪
K様よりこんなTELがありました。
なんと!カーボンのエアロで数十万円したようです。
「なんとか直せないかな~???」

カーボンは直せても、カーボンの網目柄がうまく合わないです。
修理してボディ色に塗装をすることをおすすめしました!

「バンパーのクリア塗装が剥がれてくる箇所があるの一緒に直してほしいです(>_<)」
前オーナーがバンパーを修理していたようで、塗装がいまいちで剥がれてきたようです。

カーボンエアロでかっこいいですが、
割れた部分を修理してボディ色に塗装します!
↓
完成です!



エアロもバンパーもきれいに直りました◎
K様ありがとうございました!
いつもお車を大切にピカピカに乗っていてかっこいいですね!!
お車の傷直し・鈑金塗装も当社のお任せ下さい。
塗装はどこより丁寧できれい、リサイクル部品の活用でお安く直すことが可能です(^^♪
Posted by 安城市のクルマ屋 エノキオート
2017年08月02日 18:42 カテゴリ:スタッフ日記
タント カスタム 納車です(^^♪
今日は新車の納車です。
ダイハツ タント カスタム
XトップエディションSAⅢ

カスタムグレードはとっても使いやすい、ゆったりとした広い空間のタントに
大いなる余裕と風格←ダイハツの謳い文句です!
とにかくかなりかっこいいってことかな(笑)

トップエディションはシートがソフトレザー調シート×専用ファブリックで
軽自動車なのに高級感が半端ないです◎

M様は安全には気を使われているようで、スマートアシスト(衝突軽減機能)やドライブレコーダーを付けたいとのご希望でした!
エノキオートでドライブレコーダー内臓ナビ(イクリプスAVN-D7W)をご提案・取付させて頂きました♪

一緒にデンソー製ETC車載器も取付しました。

ボディーコーティングも施工させて頂き、眩しいくらいピカピカで納車です☆
汚れも付きにくく汚れも落ちやすくなり、光沢も長持ちします!
メンテナスキットを定期的に使うことにより、良い状態を保てますよ。

西尾市のM様はご結婚されて奥様用のお車として、
タントをご購入して頂きました♪
いつも当社をご利用頂きありがとうございます。
今後もしっかりお車のメンテンスやアドバイス等させて頂きます!
ありがとうございました。大切にお乗りください。
点検車検等お待ちしております(^O^)/
ダイハツ タント カスタム
XトップエディションSAⅢ

カスタムグレードはとっても使いやすい、ゆったりとした広い空間のタントに
大いなる余裕と風格←ダイハツの謳い文句です!
とにかくかなりかっこいいってことかな(笑)

トップエディションはシートがソフトレザー調シート×専用ファブリックで
軽自動車なのに高級感が半端ないです◎

M様は安全には気を使われているようで、スマートアシスト(衝突軽減機能)やドライブレコーダーを付けたいとのご希望でした!
エノキオートでドライブレコーダー内臓ナビ(イクリプスAVN-D7W)をご提案・取付させて頂きました♪

一緒にデンソー製ETC車載器も取付しました。

ボディーコーティングも施工させて頂き、眩しいくらいピカピカで納車です☆
汚れも付きにくく汚れも落ちやすくなり、光沢も長持ちします!
メンテナスキットを定期的に使うことにより、良い状態を保てますよ。

西尾市のM様はご結婚されて奥様用のお車として、
タントをご購入して頂きました♪
いつも当社をご利用頂きありがとうございます。
今後もしっかりお車のメンテンスやアドバイス等させて頂きます!
ありがとうございました。大切にお乗りください。
点検車検等お待ちしております(^O^)/
Posted by 安城市のクルマ屋 エノキオート
2017年06月24日 17:02 カテゴリ:スタッフ日記
ダイハツ ウェイク 納車です♪
今日は大安で新車の納車です!(^^)!
ダイハツ ウェイク
Gターボ SAⅡーA (愛知県仕様車)

ドデカク つかおう。 WAKE
ってくらいなので室内はめちゃくちゃ広いです。
特に天井が高い。\(^o^)/

外観も広さが伝わる迫力の大きさでかっこいい◎
ターボ車で走りも良くて低燃費です。

エノキオートでイクリプスSDナビとETC車載器も取付けしました(^^♪

リヤシートは左右別々にロングスライド&リクライニグが可能♪
状況により臨機応変に対応できるシートアレンジが魅了です!

CMでもやっているゴルフバックやスノーボードの板がタテに載ります♪
運転席に座っていても視界が遠くまで見渡せるから安心感が有りますね◎

安城市のS様はお孫さんの自転車をよく載せることが有るようで、
サイクルホルダー(1台積載用)を付けました。
同時に傷や汚れが付いても大丈夫なようにラゲージマットも装着です◎
エノキオートでは新車や中古車を少しでもお値打ちに乗ってもらうため、
良い付属品をお安くご提案させて頂きます!

S様いつも当社をご利用頂きありがとうございます。
ウェイクはお出掛けするのが楽しくなる車ですね♪
ご購入ありがとうございました。大切にお乗りください。
点検車検等お待ちしております。
ダイハツ ウェイク
Gターボ SAⅡーA (愛知県仕様車)

ドデカク つかおう。 WAKE
ってくらいなので室内はめちゃくちゃ広いです。
特に天井が高い。\(^o^)/

外観も広さが伝わる迫力の大きさでかっこいい◎
ターボ車で走りも良くて低燃費です。

エノキオートでイクリプスSDナビとETC車載器も取付けしました(^^♪

リヤシートは左右別々にロングスライド&リクライニグが可能♪
状況により臨機応変に対応できるシートアレンジが魅了です!

CMでもやっているゴルフバックやスノーボードの板がタテに載ります♪
運転席に座っていても視界が遠くまで見渡せるから安心感が有りますね◎

安城市のS様はお孫さんの自転車をよく載せることが有るようで、
サイクルホルダー(1台積載用)を付けました。
同時に傷や汚れが付いても大丈夫なようにラゲージマットも装着です◎
エノキオートでは新車や中古車を少しでもお値打ちに乗ってもらうため、
良い付属品をお安くご提案させて頂きます!

S様いつも当社をご利用頂きありがとうございます。
ウェイクはお出掛けするのが楽しくなる車ですね♪
ご購入ありがとうございました。大切にお乗りください。
点検車検等お待ちしております。
Posted by 安城市のクルマ屋 エノキオート
2017年06月22日 18:56 カテゴリ:スタッフ日記
あんちゃん何してんの⁈
「ナビゲーション・ETCを取付するから内張りをとっぱらっちまうんだよ!」
それ! ウェイクだよ!
ドデカクつかおう。 WAKE
(^^♪ (笑)

ウェイクにナビ・ETCを取付しようと内張り部品を外していたら、
取付スペース も ドデカ(笑) めちゃくちゃ広いです♪

取付スペースが広いので配線の取り回しや作業がラクラクですね!(^^)!
イクリプスSDナビ「AVN-R7W」 を取付します!

赤矢印のボックス中にはETC車載器を取付します。

このスペースにナビを取付します。
ダイハツは枠がワイドタイプ(200mm)なのでAVN-R7Wがピッタリすっきりと取付出来ます♪


ナビ装着アップグレードのステアリングスイッチとバックカメラ付きです◎

ダイハツ純正部品の分岐コネクター配線を接続するだけでイクリプス製ナビゲーションに
ステアリングスイッチとバックカメラが使えるようになります!

こちらのテレビ(GPS)アンテナフィルムをフロントガラス上部に貼り付けして、
配線をナビゲーションまで内張り内にきれい引き込みます。
同時にマイクやETCの配線も引き込みます!

この余った配線をきれいにまとめて、結束バンド(タイラップ)で固定します。

配線もきれいに取付出来ました。

内張り部品を元に戻し完成です(^^♪

ハンズフリーと音声操作のマイクとスイッチはこんな感じできれいに付きました。

ETC車載器もうまく収納できて、カードも出し入れしやすい純正位置で取付完了です♪

私が一番こだわり丁寧に取付するのがフィルムアンテナです!!

車内から見てもきれいに見えて、視界の邪魔になりにくい位置に取付しています。
メーカー基本の取付位置が有りますがある程度幅が有るので、
取付する車種の中で一番良い位置を考えています◎

画像には写りにくいですが、外からもきれいに見えるように左右対称で目立たない位置にしています♪
ウェイクのフィルムアンテナは自己満足ですが99点です(笑)
それ! ウェイクだよ!
ドデカクつかおう。 WAKE
(^^♪ (笑)

ウェイクにナビ・ETCを取付しようと内張り部品を外していたら、
取付スペース も ドデカ(笑) めちゃくちゃ広いです♪

取付スペースが広いので配線の取り回しや作業がラクラクですね!(^^)!
イクリプスSDナビ「AVN-R7W」 を取付します!

赤矢印のボックス中にはETC車載器を取付します。

このスペースにナビを取付します。
ダイハツは枠がワイドタイプ(200mm)なのでAVN-R7Wがピッタリすっきりと取付出来ます♪


ナビ装着アップグレードのステアリングスイッチとバックカメラ付きです◎

ダイハツ純正部品の分岐コネクター配線を接続するだけでイクリプス製ナビゲーションに
ステアリングスイッチとバックカメラが使えるようになります!

こちらのテレビ(GPS)アンテナフィルムをフロントガラス上部に貼り付けして、
配線をナビゲーションまで内張り内にきれい引き込みます。
同時にマイクやETCの配線も引き込みます!

この余った配線をきれいにまとめて、結束バンド(タイラップ)で固定します。

配線もきれいに取付出来ました。

内張り部品を元に戻し完成です(^^♪

ハンズフリーと音声操作のマイクとスイッチはこんな感じできれいに付きました。

ETC車載器もうまく収納できて、カードも出し入れしやすい純正位置で取付完了です♪

私が一番こだわり丁寧に取付するのがフィルムアンテナです!!

車内から見てもきれいに見えて、視界の邪魔になりにくい位置に取付しています。
メーカー基本の取付位置が有りますがある程度幅が有るので、
取付する車種の中で一番良い位置を考えています◎

画像には写りにくいですが、外からもきれいに見えるように左右対称で目立たない位置にしています♪
ウェイクのフィルムアンテナは自己満足ですが99点です(笑)
Posted by 安城市のクルマ屋 エノキオート
2017年05月21日 16:58 カテゴリ:スタッフ日記
レクサス純正採用のホーン♪
丸子警報器 スーパーLOW BGD-6
レクサス純正採用モデルBGD-2の重低音モデルです。

純正ホーンが付いていた位置に専用ステーと配線を作成して取付ました!

取付したのは 日産 セレナ です。
セレナはメッキのグリルを外せば、取付するスペースにも余裕があり作業もしやすかったです◎
軽自動車などはぎりぎりのスペースしかない車が多いんです(>_<)

セレナは純正ホーンが1個のみでした。
これでは音的には物足りないはずですね!

安城市のM様はホーンを替えたいとのご要望があり、用品キャンペーンで特別価格で
販売中の丸子警報器のホーンをおすすめして購入となりました。
M様ありがとうございました!
エノキオート 自動車用品キャンペーン
TEL 0566-76-2477
レクサス純正採用モデルBGD-2の重低音モデルです。

純正ホーンが付いていた位置に専用ステーと配線を作成して取付ました!

取付したのは 日産 セレナ です。
セレナはメッキのグリルを外せば、取付するスペースにも余裕があり作業もしやすかったです◎
軽自動車などはぎりぎりのスペースしかない車が多いんです(>_<)

セレナは純正ホーンが1個のみでした。
これでは音的には物足りないはずですね!

安城市のM様はホーンを替えたいとのご要望があり、用品キャンペーンで特別価格で
販売中の丸子警報器のホーンをおすすめして購入となりました。
M様ありがとうございました!
エノキオート 自動車用品キャンペーン
TEL 0566-76-2477
Posted by 安城市のクルマ屋 エノキオート
2017年05月17日 20:47 カテゴリ:スタッフ日記
ブレーキパット交換です!
フロントブレーキパット の交換をします!

こちらが新品のブレーキパットです。

整備する車は トヨタ ノア です。

まずはブレーキキャリパ下側のボルトを緩めてブレーキパットを外します。

新品と比べるとすごく減っているのが解りますね。
ブレーキパットが減ると効きも悪くなりますし、異音も出やすくなります!

最悪このまま乗り続けと摩耗材が無くなり土台の金属部分が
むき出しになり危険な状態になります
でもほとんどの車は危険な状態までならないように、矢印←の金属(パットウエアインジケーター)が
ブレーキローターに当たり音(キーキー音)で知らせてくれます!
常時(頻繁に)キーキー音がなる時はブレーキパットの交換時期の可能性が大です。

古いパットに付いているパットシム(プレート)にグリスを付けて新しいパットに組み付けます。
パットウエアインジケーターもパットの上側にくるように取付ます!

矢印←のピストンが油圧によりブレーキパットを押すことによりブレーキが作動します。
ブレーキパットが減るとピストンが少しずつ飛び出てくるので、新品を取付する前に
こちらKTC ブレーキピストンリセッターでピストンを元に戻します。
(レバーを握るだけの操作でブレーキピストンが簡単に戻せる便利工具です。)

新品のブレーキパットに替えたら、ブレーキフルード量もMAXに合わせます。
注意
ブレーキフルード量が減っているからとブレーキフルードを補充するのはあまりおすすめしないです。
ブレーキフルードが減っている=ブレーキピストンが飛び出ている=ブレーキパットが減ってきている
からです。ブレーキフルードを見ればある程度ブレーキパットの減りも解るからです。

新しいブレーキパットを組付けてキャリパのボルトをしっかり締めて完成です!
プレーキの異音や交換のご相談も、丁寧な整備のエノキオートにお任せ下さい!

こちらが新品のブレーキパットです。

整備する車は トヨタ ノア です。

まずはブレーキキャリパ下側のボルトを緩めてブレーキパットを外します。

新品と比べるとすごく減っているのが解りますね。
ブレーキパットが減ると効きも悪くなりますし、異音も出やすくなります!

最悪このまま乗り続けと摩耗材が無くなり土台の金属部分が
むき出しになり危険な状態になります

でもほとんどの車は危険な状態までならないように、矢印←の金属(パットウエアインジケーター)が
ブレーキローターに当たり音(キーキー音)で知らせてくれます!
常時(頻繁に)キーキー音がなる時はブレーキパットの交換時期の可能性が大です。

古いパットに付いているパットシム(プレート)にグリスを付けて新しいパットに組み付けます。
パットウエアインジケーターもパットの上側にくるように取付ます!

矢印←のピストンが油圧によりブレーキパットを押すことによりブレーキが作動します。
ブレーキパットが減るとピストンが少しずつ飛び出てくるので、新品を取付する前に
こちらKTC ブレーキピストンリセッターでピストンを元に戻します。
(レバーを握るだけの操作でブレーキピストンが簡単に戻せる便利工具です。)

新品のブレーキパットに替えたら、ブレーキフルード量もMAXに合わせます。
注意
ブレーキフルード量が減っているからとブレーキフルードを補充するのはあまりおすすめしないです。
ブレーキフルードが減っている=ブレーキピストンが飛び出ている=ブレーキパットが減ってきている
からです。ブレーキフルードを見ればある程度ブレーキパットの減りも解るからです。

新しいブレーキパットを組付けてキャリパのボルトをしっかり締めて完成です!
プレーキの異音や交換のご相談も、丁寧な整備のエノキオートにお任せ下さい!
Posted by 安城市のクルマ屋 エノキオート
2017年05月07日 19:27 カテゴリ:スタッフ日記
ヴェゼル納車です♪
ホンダ ヴェゼル 納車です♪

ガソリン車 Xグレード
2灯LEDヘッドライトが標準です。 かっこいいですねー♪

ヴェゼルはSUV販売台数NO.1の人気車種です!

安城市のK様は今もホンダ車にお乗りで、
今回もホンダ ヴェゼルに乗り換えです。
ヴェゼルはデザイン・装備もよく、本当に良いお車ですね♪
整備や点検のご案内もしっかりさせて頂きますね。
K様ありがとうございました!

ガソリン車 Xグレード
2灯LEDヘッドライトが標準です。 かっこいいですねー♪

ヴェゼルはSUV販売台数NO.1の人気車種です!

安城市のK様は今もホンダ車にお乗りで、
今回もホンダ ヴェゼルに乗り換えです。
ヴェゼルはデザイン・装備もよく、本当に良いお車ですね♪
整備や点検のご案内もしっかりさせて頂きますね。
K様ありがとうございました!
Posted by 安城市のクルマ屋 エノキオート